屋根塗装で行う縁切り・タスペーサーとは?

屋根塗装を行う際にスレート瓦を塗装する際は、縁切りという工程が必要になります。縁切りは屋根の劣化や雨漏りに関係する重要な工程です。当記事では、屋根塗装で行う縁切りやタスペーサーについて、その作業内容や単価などを解説していきます。

縁切りとは?

縁切りとは「えんきり(えんぎり、ふちきり)」と呼ばれるスレート瓦の屋根塗装においては非常に重要性の高い作業です。

ローラーを使用してスレート瓦を塗装すると、瓦の重なっている部分に塗料が入り込むことがあります。塗料が入り込んだ状態で乾いてしまうと瓦の重なっている部分の隙間がふさがります。重ね目の隙間が塗膜で塞がっていると、スレート瓦をつたって屋根内部に雨水が浸入し雨漏りなどの原因になります。

そのため、スレート瓦の屋根塗装においてはふさがった部分を切り水の通り道を確保する縁切り作業が必須です。

ちなみに、新築時にはスレート瓦は塗装しないので、新築後初めての屋根塗装の場合は「縁切り」は必要ありません。「縁切り」が必要になるのは2回目以降の屋根塗装の場合です。

縁切りの工法は2種類

縁切りには従来のやり方である縁切り工法と、タスペーサー工法と呼ばれる方法の2種類があります。現在はタスペーサー工法が主流となっています。

従来の縁切り工法

従来の縁切り工法は、上塗りが終わった後に塗膜でふさがった瓦の重なり部分を、カッターなどの工具を使用して手作業で切っていく工法です。

乾いた塗料は固いため手作業で行うには非常に手間がかかり、一般的な30坪程度の住宅の場合でも2人ががりで作業を行っても丸1日かかります。

後述するタスペーサー工法と比べると手間と時間がかかるため、現在は主流ではありません。施工単価は、1平方メートルあたり約500~800円程度が相場です。

タスペーサー工法

タスペーサー工法は屋根材の隙間に「タスペーサー」と呼ばれる道具を差し込んで縁切りを行う工法です。

下塗り後に瓦の隙間にタスペーサーを挿入し、中塗りと上塗りの塗料で瓦の隙間が埋るのを防ぐ効果があります。従来の縁切り工法よりも作業時間が短縮され、コストが削減できるというメリットがあります。

ただし、瓦の隙間が大きい場合はタスペーサーを設置できない場合もあるため、その場合は従来通りの縁切り工法を行う必要があります。施工単価は1平方メートルあたり約200~400円程度が相場です。

屋根塗装で行う縁切り・タスペーサーとは?まとめ

以上が、屋根塗装で行う縁切り・タスペーサーについての解説です。スレート瓦においては縁切りは非常に重要な工程です。不明な点があれば塗装業社に確認してみましょう。

\シェアはこちら/